今日のテーマは「グループ面接」についてです。
グループ面接が苦手という方もいらっしゃると思います。
「全然、話す時間を与えて貰えない」
「話を掘り下げて貰えない」
「こんな短い時間で何が分かるのか」
このように嘆く学生さんも多く居ます。
では、実際のところ、面接官はグループ面接の短い時間で、
どのように学生を選別しているのでしょうか?
これを解説するためには、グループ面接の目的から
お話しなければなりません。
目的は企業ごとに異なりますが、
最も多い目的は「一見してダメな、普通に話せない学生を落とす」ことです。
初期段階に行われることが多いグループ面接では、
じっくり見るというよりも、ふるいに掛ける位置づけであることが多いのです。
中には「良い学生を見極める」ために行う企業もいるでしょうが、
非常に少数派です。
ただし、「一見して良さそうな学生」を見つけることは可能です。
ここまでをまとめると、
グループ面接に合格するためには、
①一見して良さそうに見せる
②普通に話せる
この2点があれば良いということになります。
当ブログで何度も取り上げているとおり、
見た目が大事ということです。
一見して「良いオーラ」を感じて貰える。そんな練習こそが、
就活においては大切なのです。
具体的な練習方法は、
①常に自分がどう見られているのかを意識する
②自分が見て「かっこいい」「仕事ができそう」と思える人の仕草や言動を真似する
これを日常生活から意識することが重要です。
そして、その動きや振る舞いを「他人に確認して貰う」ことも重要です。
自己満足で終わっては意味がありません。
他人から見て「こいつ、雰囲気が良くなったな」と言って貰えなければ、
意味が無いのです。
但し、上記②について、自分からあまりにもかけ離れた人のまねをしてはいけません。
20数年間生きてきて、染みついている雰囲気を、あまりにもかけ離れたものにはできません。
それをするには時間が足りないのです。(数年間は掛るでしょう)
例えば、落ち着いたタイプの人が活発なタイプの人を真似しても、逆に不自然に映ります。
その逆も然りです。
早口な人が、ゆったり話す人の口調を真似てもこれまたおかしいです。
まずは自分と同タイプで「仕事ができそう」な雰囲気を発している人のまねをすることから始めてみましょう!
◆良い雰囲気を身につける就活塾!ただいま無料セミナー受付中!◆
無料セミナー受付はこちら
現在、無料セミナー受付中です!内容は、
①模擬面接
②面接官の視点を理解する
③企業の採用実態を知る
④自分を知る、自己診断プログラム など
盛りだくさんの2時間です!
気楽に遊びに来て下さいね。
<関連記事>------
ランキングに参加しています。クリックお願いします!