2020年5月8日金曜日

学生さん向け投稿:WEB説明会が下手な企業は「だめ」ですか?

今回は学生さん向け投稿です。

2021卒採用の就活戦線は新型コロナの影響を受け、混乱を極めています。特に、後半(2020年3月以降)に動き出した学生さんは大きな打撃を受けていると思います。

一方で、説明会や選考会は「WEB化」が進み、ほとんどの学生さんが「WEB説明会」「WEB面接」を経験しているというデータも出てきています。いまの学生さんは動画世代であり、ITツールにも慣れていることもあり、学生側はスムーズに対応している印象ですが、企業側は正直「四苦八苦」の状態です。

そんないまどきの学生さんからすると、WEB会議システムを使いこなせない企業は「この会社、大丈夫かな?」と映ってしまうのかもしれません。一方で、新型コロナの影響を受け、スピード感をもってWEB化を進め、WEB説明会・面接の運営もスムーズに行う企業を「この会社はいい会社だ!」と思ってしまうのかもしれません。

今回の記事の本題は上記の下線部です。単純に「WEB対応のうまい下手」で企業を判断してしまっていませんか?もっと言えば、「WEBになれている見せ方上手な企業」を過大評価していませんか?

いま、学生さんは多くの企業の「WEB説明会」「WEB面接」を受けています。移動時間がかからないため、多くの企業の選考に参加できますし、横の比較もしやすい状態です。だからこそ、運営がたどたどしい企業は「ダメ」という烙印を押しやすくなってしまっているのです。

※一方、企業の採用担当者は、この機会にWEB対応をしっかり学び、運用に慣れる必要性があるといえます。

選考活動のWEB化の弊害は、「表面的な要素に踊らされやすくなる」ことです。その点を改めて意識していただけると良いと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

 
| 医師 転職 | 税理士 大阪 || ホームページ制作 |